認定講師一覧
発達自然療法 認定講師紹介
発達自然療法を学んで大活躍している認定講師のメンバーをご紹介!

ふくしま けいこ
福島 恵子
発達自然療法を学ぶことで育児の不安が軽減し、仕事との両立ができるようになりました。
子どもとママがありのままで楽しく生きる!ための学びを一緒にしませんか?
対面・オンライン共に活動中
好きなこと…クレイバス、あんこ屋さん巡り
得意なこと…栄養療法を実践しているので、食事や食習慣についてもお伝えしてます!

はたなか ゆみこ
畑中 由美子
学校になかなか行きたがらない、新しい環境への変化が苦手など、不安が強い繊細なお子さんを育ててらっしゃるママへ。
我が子のために何かしてあげたい! だけど、やり方が分からない。不安な日々から抜け出し、親子で前向き思考になれる発達自然療法を学びませんか?
対面・オンライン共に活動中
好きなこと…寝ること、美味しいものを食べることが大好き
得意なこと…前職が化粧品会社に勤めていたこともあって、メイクやスキンケア、肌トラブルに関係は得意です。

くまざき かなえ
熊﨑 かなえ
発達自然療法を取り入れてから半年でお薬をやめることが出来ました。
基礎クラスでは、チックと仲良く生きるコツもお伝えします。
チックと共に生きる子ども達の明るい未来を一緒に作っていきましょう。
対面・オンライン共に活動中
好きなこと…空、月、海を眺めること、クレイバスに浸かること
得意なこと…人を繋ぐこと、気持ちの切り替え

こうもと りえ
ことばがゆっくり、言うことを聞いてくれなくて困っている、など子どもとのコミュニケーションに悩むママへ、子どもと通じ合う喜びを知り、発達の土台を作るお手伝いをします。
子どものことをなんとかしてあげたい! と思う優しいママ。
優しくしたいけど子どもにも自分にも辛く当たってしまうママ。
楽しく発達自然療法を日々の生活に取り入れて、お子さんと繋がっていきましょう♪お待ちしています!
対面(埼玉・東京)・オンライン(全国)
好きなこと…宿命鑑定、占い、植物や生き物に触れること、創作すること
得意なこと…会話すること

たかやま さちえ
髙山 さちえ
お子さんが生きづらさを感じている姿を見ていると、「なんでかな?何かできることないの?!」って思いますよね。
発達自然療法の中には親子で頑張らなくてもゆるっと取り入れることができる発達改善のケアがたくさんあります。
まーるく繋がり合って発達していける親子を、お子さんにとって良い伴走者になれる支援者を増やしたい!
一生ものの学びに出会ってくださいね。
活動範囲(滋賀県・その他地域お問い合わせ下さい)
好きなこと…おかし作り、アロマやクレイのクラフト作り、子どもや猫とふれあうこと
得意なこと…(保育士をしていたので)子どもの良いところを見つけること、お歌や手遊び、お話タッチ、ピアノ

すずき くみこ
鈴木 久美子
子どもが最優先。母として何とかしてあげたい、何かできることはないだろうかと、どうしても自分は後回しになってしまう頑張り屋さんのママへ届けたい。
子どももママもありのままで、自由に楽しく輝けるように一緒に発達自然療法を学びませんか?
対面・オンラインともに活動中
好きなこと…自然に触れること
得意なこと…マッサージをすること

おがた りえ
尾方 梨絵
心の土台を育む発達自然療法
発達自然療法を始めてから半年、思春期でキレやすかったこどもの暴言がなくなり、家族みんなで穏やかに過ごせるようになりました。また、トゥレットと診断され9年間続いたチック症が今ではほとんど出ていません。
発達自然療法で、チックや発達特性があっても、おこさんがやりたいことに挑戦できる心の土台を育てていきましょう!
活動範囲 愛知・対面/全国・オンライン
好きなこと…お花を飾ること・食器集め
得意なこと…ABAペアレントトレーナーです。親子のあたたかな関係を築くためのスキルをお伝えします。

ふじよし ゆきの
藤吉 佑紀乃
生きやすくなる方法がわかる発達自然療法
発達自然療法を学ぶことで「できない」にはそれぞれに理由があるんだと、視野が広がりました。 「やりなさい!」ではなく「どうやったらやりやすくなるか」を探すお手伝いをさせてください。 ゆるっと簡単に発達を促せる発達自然療法。ぜひみんなで楽になりましょう!
対面は豊田市(近隣地域もご相談下さい)、オンラインは全国対応可
好きなこと…寝ること、とにかく寝ること、体を動かすこと
得意なこと…子ども達とすぐに仲良くなること、人の話を聞くこと

おおいし かなえ
大石 佳苗
他の子と比べて発達が遅いことやいつまでも発語がないことへの不安、誰にも頼れずに辛かった育児が、発達自然療法に出会い、楽になりました。子どもの発達を促しながら、親子を笑顔にしてくれる発達自然療法のメソッドを一緒に学びませんか?
オンライン(全国)・対面(静岡県西部)
好きなこと…温泉、旅行、美味しいものを食べる、ヨガ
得意なこと…星読み(西洋占星術)、筆跡診断

あおき えり
青木 絵梨
不登校×発達凸凹×思春期、上17歳~下7歳の4児のママです。我が子の発達障がいに悩みそして不登校となり心が折れそうになりながらたどり着いたのが発達自然療法でした。
発達自然療法に出逢ってから自分自身を上手にコントロールできるようになりほとんど悩まなくなりました。
子供のために!と思っていたのがわたし自身が楽になれました。ママの心とカラダの状態が整っていることが子供たちの発達やメンタルに直結することを実感しています。福井県でアロマトリートメントケアもしております🌷近くの方はぜひ疲れきったお身体を休めにいらしてください。
対面・オンラインともに活動中
好きなこと…その日の直感でアロマを決めること、子供たちと寝る時間
得意なこと…話を聴くこと、人を癒すこと

にしお なおこ
お子さんのそれぞれの個性に合ったヒントをお届けします。
育児情報が溢れる中、自分の育児に悩み不安を募らせるママに寄り添い、お子さんのそれぞれの個性に合ったヒントをお届けします。
子どもとママの関係は、唯一無二です。ママの笑顔は、子どもの心の安定に。子どもの幸せは、ママの心の安心に。お互いが繋がり合い、共に成長していくために、簡単で楽しく日常に取り入れられる発達自然療法を学んでみませんか。
オンライン・対面(岡山)
好きなこと…旅すること・旅番組を見ること。ボゥーっとしながら、さまざまことに思いを馳せること。気が合う人とおしゃべりをすること
得意なこと…直感を活かすこと。人の良いところを感じ、伝えること。人を応援すること。

じょうのうち えつこ
城之内 悦子
凸凹ちゃんのためのオーダーメイド学習支援 「e Lab-navi」主催
我が子がなぜ勉強ができないのかわからない。教えているとイライラする。どうにかしたいけど諦めかけているママへ。
私も、グレーゾーンの娘の勉強方法でずっと悩み続け、諦めようと思ったこともあります。
しかし、発達自然療法を学ぶことで、学習以前の土台の大切さをしり、ママも子供も「イライラを手放す」ことで、学習がスムーズに進むことを実感しました。
基礎クラスでは、楽しく勉強するコツもお伝えします。「できない」「やれない」から、「勉強が楽しい!」に変わる、毎日を一緒に手に入れましょう。
オンライン、対面(東京 世田谷区)にて行っています
好きなこと…料理、あんこ、何もしないでボーっとしていること
得意なこと…科学館や小学校でサイエンスワークショップを行っています。子供たちと身近なものを使って子供たちと楽しく実験をしています。

おのでら よしこ
小野寺 よしこ
不安が強い、人との距離の計り方が苦手、不定期に訪れる登校しぶり…。
子どもを理解してあげられない自己嫌悪と迷いばかりで、先のことを心配しては自信をなくしていく日々を過ごしてきました。
発達自然療法と出会って、私自身が子どもの発達を支えられることを知り、実践する中で「子どもの今の姿」を感じ、手立てを考えられるようになりました。おうちでできる、親子でできる発達自然療法を一緒に学びませんか?
対面(新潟市及びその近郊)、オンライン(全国)
好きなこと…コーヒーを飲みながらのんびり読書する時間。絵本も大好きです
得意なこと…興味のあることについて、調べたりまとめたりすること

やまだ ゆか
山田 由香
28才知的障害を伴う自閉症の息子を育てた経験から、子育て真っ最中のママたちが、不安を解消して子育てを楽しめるよう応援したい!
発達自然療法を一緒に学び、ママも子どもも一緒に楽になりませんか♡
対面・オンラインともに活動中
好きなこと…自然の中に行くこと、ドラマを見ること
得意なこと…麹で簡単料理

さかもと たかよ
阪本 貴代
お母さんの心の余裕やゆとりをもたせる発達自然療法
こだわり強めのお子さんをなんとかしなきゃと思ってみえる優しいお母さん。
発達自然療法を取り入れて日々の生活や気持ちに余裕を持たせていきませんか?
お母さんがゆとりを持つことでお子さんとより良い関係を築けていけると思います。
対面・オンラインともに活動中
好きなこと…コスメを作ること。自然に触れること。五感を喜ばせること。
得意なこと…手作りコスメ。スキンケアからメイク用品に至るまで手作りしてます。身体にも地球にも優しいエシカルコスメのインストラクターです。
星読みもやります。お子さんとお母さんの星を見ていくことも出来ます。

ねがみ あや
根上 綾
「この子は一生おしゃべりができないかもしれない」といわれ、真っ暗だった私の生活が、自然発達療法を取り入れたことで私の心が安定し、息子も成長がみられ、今は毎日笑顔で過ごせています。
ほんのちょっとの隙間時間に取り入れてみませんか?
オンライン・対面(静岡県東部)
好きなこと…料理・編み物・息子の成長を記録すること
得意なこと…管理栄養士として保育園勤務の経験があるので、アレルギー・偏食・食育の相談受けられます。

くぼ ゆか
久保 由加
親子で安心安全を感じ、顔をみて笑い合いあえていますか?毎日の子育てに疲弊していませんか?
話をきけない、ことばがゆっくり、たべない、かんしゃくがあるなど、こどもの発達や困った行動には意味があります。発達には順序があり、土台が必要です。そのことを知るだけでお母さんはぐっと楽になれます。発達を知り、お母さんが毎日できることでをお伝えするお手伝いが出来ると思います。
長年ことばの相談を行ってきた中で、こどもが、そして、お母さんが安心を感じられず、ことば以前の発達が十分育っていないお子さんに出会う機会が増えました。そんな時に出会ったのが、発達自然療法です。
発達には安心・安全が必要で、順序があり、土台が必要です。お家で毎日できることで、親子が緩まり、こどもが育つ。そんな発達自然療法を一緒に学びませんか?
オンライン 全国 /対面:神奈川・東京
好きなこと…美術館・映画鑑賞、美味しいものを食べること、テレビを見ること。クレイバスに入る事
得意なこと…ボーっとする事。初対面でも人と仲良くなれる事

なかにし のぞみ
中西 希実
土台を整えて穏やかな自分を感じて知ること、支え合う周りの人たちも同じように心地よさを感じていることで豊かなコミュニケーションが生まれると私は考えております。
安心してさまざまなことに挑戦するチカラを育てるために、 「私の心地よさ」を発見しながら自律する術をご一緒に身につけていけたら幸いです!
どうぞよろしくお願いいたします。
オンライン・対面※要相談
好きなこと…身体を緩めること、植物園などで散策
得意なこと…フェイシャルやボディトリートメントを行うこと。